OM唯一のミラー。OMらしい小ぶりで優秀描写
OLYMPUS OM-SYSTEM ZUIKO REFLEX 500mm F8/ズイコー 反射望遠 500mm F8
|
◆愛称 「れふれっくす」
反射式の光学系を採用した望遠レンズのことをレフレックスレンズ(またはミラーレンズ)と呼ぶ。実はzuiko 500mm/f8はオリンパス史上唯一のレフレックスレンズなのだ!
◆良いところ
レフレックスレンズは独特のリング状のボケが写ることが特徴だが、焦点距離が長いものの、レンズ自体は短いので携帯しやすいのが最大の特徴だ。そんな小さいといわれる各メーカの500mm/F8レフレックス群の中でもひときわ携帯しやすいのがOMのzuiko 500mm/f8だろう。
通常レフレックスレンズはその筒の太さからフィルターはリア側につけるようになっている。ところがzuiko 500mm/f8ではフロント側につけるのだ。(72mmねじ込み式)それぐらいコンパクトにまとまっているということなのだ。
また、レフレックスの特徴はミラーで反射するので収差が極めて少なくなることだ。コンパクトで綺麗で超望遠。いいじゃないか!
◆悪いところ
80年代の私が学生の頃は、レフレックスといえばボケがリング状になるので「よくない」とされた。ところが最近の雑誌などをみると「リング状のボケが美しい」とある。
レフレックスの最大の特徴であるリング状のボケは、時にして良くも悪くも評価されてしまう。つまりはどう表現に利用するかが大切ということだな。
また、レフレックスなら皆そうだが、構造上絞りが無く常にF8。この暗さで深度が極端に浅いので、慣れるまではピント合わせがたいへんだ。
あとレフレックスレンズは保管方法に十分に注意した方がいい。湿度や温度によりミラーはすぐに傷んでしまう。ミラーが痛んだら修理しても治りはしない。「レフレックスレンズは生ものだ」という人がいるが、大切にしないとすぐに腐ってしまう。
◆エピソード
高校生のとき、カメラの師匠で親友だったY君が、自慢げにニコンのレフレックスを持ってきた。その彼に、焦点距離の長さの割に小さく短い筐体やリング状のボケの特徴などを教わった。望遠憧れの世代としては羨ましくて仕方がなかった。
そんな経験からか、いつの間にか自宅にはレフレックスレンズががゴロゴロしている。
・SIGMA MIRROR-TELEPHOTO 1000mm F13.5
・SIGMA MIRROR-TELEPHOTO 600mm F8
・旧ソ連 MC RUBINAR 500mm F5.6
・TAMRON SP 500mm F8
・TAMRON SP 350mm F5.6
・HANIMEX MIRROR LENS 300mm F5.6
・MINOLTA RF ROKKOR 250mm F5.6
と、
さらにZUIKO 500mm F8を含めると計8本も持っていた。
キャノンやニコンのレフレックスも興味があったが、やはりコンパクトさと性能のバランスはzuiko 500mm/f8のもので、いくらレフレックスコレクターちっくの私でも購入には至らなかったのだ。
<諸元>
ZUIKO REFLEX 500mm F8
|
|
<所有レンズのデータ>
所有No | 名称 | コード | リア記号 | 製造年月 | 状態 | 用途 |
---|---|---|---|---|---|---|
Z0 | ZUIKO REFLEX 500mm F8 | 良好 | 保存&常用 |